デザイン本100冊読んで、ウェブデザイナーになる!

–りりぱん(2025年6月30日) 



このブログは、未経験からウェブデザイナーを目指す女のブログです。

デザインを勉強するのには、やっぱり学校に行った方がいいのか?独学じゃだめ?…というか、独学の成功例少なすぎない?スクールが広告出しているから、独学者たちが表に出てきずらいのか、それとも、そもそも独学でデザイナーになるのが難しいのか。

悩んでても仕方ないから、自分でできることをやってみよう。だって、カッコイイウェブサイトを作れるようになりたいんだもの。そうだ、本がある。本を読もう。人類の叡智はきっと本に詰まっている。これまでも、たくさんの本に救われてきた。

地球のどこかで同じ悩みを持ちながらも、日々勉強している方々や、きっと今、これを読んでいるあなたと共に成長していきたいと思い始めました。七転び八起き。コメントなどで、応援してもらえると嬉しいです。

あたらしく勉強した本たち

成長が遅い木は、最高の実をつける。

— モリエール

気になった?

デザイン本100冊リストを


About Me

りりぱん

テック好き。IT業界に魅了されて、ウェブ開発の勉強を開始。フロントとバックエンドを学校で勉強するも、いざウェブサイトを作ろうと思ったら、どうもダサいデザインしか作れない。。。

カッコイイウェブサイトを作りたいので、勉強したデザインのアウトプットをするために、このブログを始めた。